地域からエネルギー革命を!バリアフリーコンサート&ミニシンポ
地域からエネルギー革命を
「脱原発」の次のステップ
「新しいエネルギー」を考えましょう
バリアフリーコンサート&ミニシンポジウム
日時*6月23日(日)
13:00〜14:00 バリアフリーコンサート 一部
14:00〜15:00 ミニシンポジウム
15:00〜17:30 バリアフリーコンサート 二部
「原発」が大きな危険を持つリスクの高いエネルギーであることは知っていても「エネルギーがなくなって生活が苦しくなってしまう」と考え、
積極的に「脱原発への一歩を踏み出さない方はたくさんいらっしゃるでしょう。
NPO法人 ドリーム・フィールドが開催する「バリアフリーコンサート」の中で、ミニシンポジウム「地域からエネルギー革命を」を開催します。
「脱原発は良いけれど、これからの生活はどうなるの?」と考える皆さん、ぜひ足を運んでください。みんなで新しいエネルギーを考えましょう!
<パネリスト>
●保坂展人さん 世田谷区長(前衆議院議員・ジャーナリスト)
「脱原発・エネルギー転換」を公約に世田谷区長に2011年立候補、当選。
「世田谷電力」設立でエネルギー革命を目指す。
●三上元さん 湖西市長
「原子力発電からハッピーにターンしよう。」
現在、湖西市長の3期目を務め、同時に「浜岡原発の廃炉を求める」訴訟の原告団に加わっている。
<トークセッション参加者>
●大村淳さん 遠州トランジションタウン呼びかけ人
『トランジション・タウン』とは・・・
エネルギー問題、経済、コミュニティの崩壊など、現代社会システムの持続不可能な行き詰まりを迎えている地域社会から、地域の『自然』・『いきもの』・ 『人のいとなみ』に寄り添った創造的で楽しい持続可能な地域社会・町へのトランジション(移行)を目指すゆるやかなネットワークの『場』です。
遠州の電力をはじめ様々なエネルギーの自給を目指す。
●村田昌樹さん OMソーラー株式会社
太陽熱利用システムのOMソーラーをはじめ、自然エネルギー利用技術を研究開発し、会員工務店を通じて住宅、学校、保育園、福祉施設などへ提供する事業を展開している。
司会/鈴木恵
みなさん、ぜひお越しください!!
※バリアフリーコンサートには、梶原徹也さん(ブルーハーツ ドラマー)、伊吹留香さん、フリースクール ドリーム・フィールド、フリースクール空などが出演します!
関連記事