・ 本会議は通常午前10時30分から開会県議会
県民投票条例請求代表者の意見陳述の傍聴について 県議会本会議の初日に、県民投票条例の請求代表者の中から5名が意見陳述を行います。
メンバーは、共同代表の鈴木望さん、東部地区から千石貞幸さん、中部地区から馬場利子さん、原発周辺地区から中村英一さん、西部地区から鈴木恵さん。
陳述は、全体で20分、5名以内ということでしたので、各地区から選出するという考えを基本として、陳述人を上記の方々としました。
当日の開会は10時30分。傍聴の受付は10時から行われます。
傍聴席は定員140名で、先着順となっています。
当日の日程は以下のようになっています。
1、会議録署名議員の指名
2、諸般の報告
3、会期の決定
4、知事選出議案および平成23年度決算の審議(上程、説明)
5、知事提出議案の審議(条例制定請求代表者の意見陳述)
予定通り進めば、午前中には終了する予定です。
なお、傍聴席での飲食や、プラカードや楽器などの持ち込みなどは禁止されています。 写真撮影や録音などは、受付で許可願いを提出すれば可能です。
ご都合のつく、多くの皆さんのご参加をお願い致します!