浜松作戦会議は17日

●作戦会議は 4月17日です。

県民投票を浜松地域でも成功させるために、
作戦会議を開きます。どなたでも参加できます。

また、署名のマニュアルができてきていますので、当日
お分けしたいと思います。

  日時/4月17日(火)午後7時~9時
  場所/浜松拠点(東区半田山2-5-10)
     053-431-1511

 議題
  1.現状報告
  2.5月連休、署名始まりのイベントについて
  3.受任者説明会
  4.受任者を多く集めるために
 5.その他

駐車場あり


同じカテゴリー(打ち合わせ)の記事

この記事へのコメント
お疲れさまです♪
まずは、この「原発」県民投票署名運動の取り組みの存在(意義や意味も含めてにしても…)そのものを1人でも多くの人に知ってもらわないと始まりませんよ。5月13日から一挙に加速できるためには、この一か月はある意味では県民の皆さんへの周知徹底期間やその準備蓄積の大切な時間と過程だとも思います。
最後は口コミによる直接的な人間関係(信頼関係)が署名集めにも有効でモノを言う気がしますが、それでも人の集まる(人通りの多い)街頭でのPR活動も外せませんしね。

その意味では今週22日(日)に遠州灘海浜公園で開催(AM10~PM4)される第4回「アースデイはままつ」の会場などでPR活動が可能であれば、参加者は「エコ」とか「食の安全」とか環境問題には敏感というか意識の高そうな方も多いはずなので効果的だったり感触や反応は良い可能性もありますよね。

といっても、PR活動にしても主催者の許可も必要でしょうし、狭い浜松ですから皆さんとアースデイスタッフでパイプもあるかとは思いますが、彼等の連絡先は中区富塚町449-1の「Spice Café Bija」(電話:053-474-0330)だと思います。実行委員長は甲田裕規さん、副実行委員長 鈴木智隆さんかな?
彼らの連絡先のメルアドや携帯電話も下記のサイトから辿れると思います。
http://earthday-hamamatsu.amhp.jp/
http://www.earthday.jp/earthday/singlelink.php?lid=218

といっても「アースデイ東京2012」http://www.earthday-tokyo.org/
が脱原発色を前面に出して、開催時間中に会場から渋谷へと脱原発デモ(パレード)を実施したり、参加ミュージシャンも脱/反原発のメッセージの強いアーティストを擁しているのと違って、「アースデイはままつ」は現段階では原発問題を前面には押し出していないので、微妙な問題を孕むかもしれませんが、積極的にアプローチしてみる価値はあるかも?(皆さんも先刻承知で既に動いているとは思いますが・・・)

http://bunkasaikibun.hamazo.tv/
Posted by 放課後倶楽部♪(小池) at 2012年04月17日 13:55
お疲れさまです♪
浜松出身の東京暮らし者です。
先日の「原発」都民投票には家族で署名協力だけさせてもらいました。

そういえば昨年から浜松でも2つの市民グループが脱原発デモを計5回くらい実施されていますよね?
従来からの護憲派グループと、ツイッター呼びかけの第三世代とも呼ばれる若者たちのグループが頑張っているようです。
皆さんたちとも人脈的にも接点はあると思われますが、間違いなく原発問題には関心の深い方でしょうから、彼らのサイトやツイッターを通して情報拡散してもらうのも広い意味では署名集めにプラスに影響しないものかなぁ?
僕などは、都内の複数の団体呼びかけのデモにも参加していますし、「原発」都民投票や、原水禁系の1000万人署名にも協力するなど、割とデモ参加も署名参加も自然にシースレスに自分の中では「当たり前のこと」としてつながっているのですが・・・。

☆「原発いらない浜松デモ」 3.31脱原発デモ@浜松さんの ブログサイト
http://hikkadeedai.blog.fc2.com/
※ツイッター版「TwitNoNukes浜松」  @twitnonukes_hmt
http://twitter.com/twitnonukes_hmt
※浜松の呼びかけ人daiさん(@hi_dai) のツイッター http://twitter.com/hi_dai

※「やめまい!原発・浜松ウォーク」さんのサイト
http://www16.ocn.ne.jp/~pacohama/no11/1105yamemai.html
Posted by koike at 2012年04月17日 14:29
毎度♪(笑)

「原発のことは住民投票で決めよう」のシングルイシューの「原発」県民投票静岡母体としては原発には賛成も反対もいえない複雑な立場だと思いますが、街頭署名集め時にも人の足を止める方法として「音楽」はあってもいいですよね?だって浜松は括弧付きですが「音楽の街」とか「音楽の都」を標榜していますしね。ちなみに僕も音楽がないと生きていけない部類です(笑)。

渋谷駅頭での「原発」都民投票の署名活動を拝見した時もラジカセから「原発のことはみんなで決めよう♪」的な歌が流れていました。
妙に耳に残るメロディーでした。
傍らにはフォークギター(アコギ)とエレキベースを抱えた若者たちも控えていました。PAを組まなくても、ストリートミュージシャンなんて生ギター1本あれば何処でも演奏可能ですし、最近は浜松が誇るローランドさんからは電池式のミニアンプが各種発売されていて、100ボルト電源がなくても十分に数十名の人垣には音で伝えられる優れた機材があります。(僕も練習用や説明会などでマイクを刺して簡易PAとしても重宝しています)
浜松のミュージシャンなら小回りの効く地元Roland社の乾電池式の各種ミニアンプの1台や2台は持っている気がします。
拡声器(トランジスタメガホン)よりも音が優しく、ファッショナブルな気がします。

youtube上で「脱原発ソング」や「脱原発替え歌」で検索すると、なかなか鋭く物事の本質を突いているような曲にも出会えますが、署名活動上は脱原発ソングをPRの場に持ち出すのは不味いんだとは思いますので残念!
問題なければ、ダウンロードしてお気に入りの歌をラジカセから流すもよし、浜松の気骨なアマチュアミュージシャンの協力でギターで弾き語りを横でしてもらうも面白いかなとは個人的には思いますが・・・。
Posted by 放課後倶楽部♪DX(小池) at 2012年04月17日 15:19
小池さま

いろいろとアドバイスありがとうございます。

たくさんの方々一緒にできたらなあと思います。
Posted by megumegu at 2012年04月19日 20:37
単なるお節介なだけのコメントですが失礼します。m(__)m

HamaZo内へのサイト立ち上げ拍手拍手です。
やっぱりココは地域密着度の高いポータルサイト(しかも一地方のブログサイトとしては規模が大きな方かも?)ですし、大半が静岡県西部地方にお住まいの皆さんでしょうから(例外的に私のような部外者もいますが・・・)、いわばブログ閲覧者(訪問者?)層が「原発」県民投票の署名集めの対象者とダブりますしね。

現在2万6千弱のサイトがHamaZoにはあるそうですが、休眠中のブログがあったり、1人で複数のブログを立てておられる方もいるので実際の正確なブロガー数はわかりませんが、それでも軽く1万名を超すブロガーさんがいると思いますし、ブログ運営をされていない方もネットを通じて地域の有益な情報集め目的で閲覧しているわけですから、そこそこの情報伝達力はココにはあると思います。

HamaZoのトップページに「地元の人だけが知る、とっておき情報を検索しよう!」という便利な検索機能があります。
ここで「原発県民投票静岡」のキーワードで検索をかけてみたら、下記の11つのサイト(拙ブログも含めれば12!)で紹介記事がありました。恐らく署名集めに回られる仲間の皆さんだと思われます。
そんな風に検索してみて、「原発県民投票静岡」の話題を取り上げて、好意的に紹介してくれるサイトが増えているのを確認するのも、運動の広がりのひとつの手応えやバロメーターになりますよね?(*^_^*)


☆ブログ「涅槃(ねはん)☆彫金・雑貨」さん:4月21日
http://h1749a.hamazo.tv/e3171343.html
☆ブログ『一期一会』袋井市議会議員さん:4月20日
http://wolf55kt.hamazo.tv/e3166451.html
☆ブログ「HUG ~子どもたちの未来のために~」さん:4月14日
http://hughamamatsu.hamazo.tv/e3158867.html
☆ブログ「釣りキチよっちゃんの日記」さん:4月10日
http://turiyochan.hamazo.tv/e3558506.html
☆ブログ「アート&ヨーガ・アウラの備忘録」さん:4月6日
http://aura.hamazo.tv/e3147791.html
☆「寺岡勝治(てらおかしょうじ)のブログ」さん:4月3日
http://teraokashoji.hamazo.tv/e3545741.html
☆ブログ「サンダーのママさん」:4月1日
http://sabasu.hamazo.tv/e3140422.html
☆ブログ「浜松HAPPY化計画ブログ」さん:3月30日
http://megu.hamazo.tv/e3540524.html
☆ブログ「スズノハル」さん:3月28日
http://suzunoharu.hamazo.tv/e3133210.html
☆ブログ「静岡県議会議員 柏木たけし」さん:3月27日
http://kashiwagi.hamazo.tv/e3132687.html
☆ブログ「浜松環境ネットワーク」さん:3月14日
http://hamakannet.hamazo.tv/e3511943.html
Posted by 放課後倶楽部放課後倶楽部 at 2012年04月23日 03:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松作戦会議は17日
    コメント(5)